- 〈戦後70年シリーズ〉豊かさとは何か…②若者に感覚の変化が 松長有慶氏(前高野山真言宗管長)
  
                       - 〈総天然色大特集〉日蓮宗寶樹山常在寺 五重塔落慶・世田谷やすらぎ墓苑竣工
  
                       - 〈全面特集〉念法眞教立教90年祭 100年に向け幸福度アップへ
  
                       - 〈インタビュー〉みんてら 尼僧からの発信 “三代誓願”に励まされ布教へ 日蓮宗浄光寺住職・大島豊扇さん
  
                       - 戦後70年の曲がり角 新安保法制を問う④「法の支配」軽視の権力政治へ 永山茂樹氏(憲法学者・東海大学法科大学院教授)
  
                       - 教派神道連合会120周年記念式典を挙行 相互協調で民衆浸透を担う
  
                       - 新日本宗教団体連合会 自民党改憲案に意見書、本部長に回答を求める
  
                       - 全真言宗青年連盟 戦後70年で平和祈念修行 特攻隊基地や被爆地を巡礼
  
                       - 日本宗教連盟「家族」セミナー 聖なき家庭にうすら寒さ
  
                       - 〈新連載〉仮設住宅訪問活動誌 てんでんこ①「てんでんこ」の状況下で 金沢豊氏(浄土真宗本願寺派総合研究所研究員)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈特集〉曹洞宗大乘寺・世界禅センター第2回海外講演 台湾仏教界熱烈歓迎
  
                       - 戦後70年の曲がり角 新安保法制を問う③従来の「3要件」を180度転換 前田哲男氏(軍事・安全保障評論家)
  
                       - ミャンマーで遺骨調査をする井本勝幸氏が一時帰国 45000柱以上が未還
  
                       - 高野山真言宗宗規検討委員会が発足 4つのテーマで改正に着手
  
                       - 浄土宗東京教区教化団研修会 女性教師に活躍の場を
  
                       - 古市憲寿氏ら「親鸞フォーラム」 人間存在の尊さに気づけ!
  
                       - WCRP 8月6日に広島で核廃絶シンポを開催
  
                       - 日蓮宗大本山池上本門寺 次期貫首に菅野日彰氏
  
                       - 光顔巍巍(23)仏教者の家族論 山崎龍明氏(武蔵野大学名誉教授)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(最終回)今日も「お寺」の一日は始まる 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈カラー全面特集〉高野山開創1200年 記念大法会が結願迎える
  
                       - 戦後70年の曲がり角 新安保法制を問う②重要政策の裏にある“ゆがみ” 福澤定岳氏(曹洞宗僧侶)
  
                       - 臨済・白隠両禅師遠諱企画「What is Zen?」ぶっちゃけ鼎談に大歓声
  
                       - 大乗山法音寺で御開山会 新たな納経運動スタート
  
                       - 名古屋・日蓮宗妙本寺にミャンマーパゴダ落慶 ロヒンギャ族弾圧は政府の問題
  
                       - 渋谷念法寺が文化講座 皇室の教育に学ぶ
  
                       - 寺社油かけ事件 キリスト教系宗教者に逮捕状
  
                       - 全日本仏教婦人連盟総会 3人の新理事を選任
  
                       - 總持寺で峨山禅師準法要 ミニ坐禅など関連行事も充実
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(9)本当に“孤独死”ですか…? 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈カラー全面特集〉妙智會教団宮本丈靖会長 教団葬を執行
  
                       - 〈全面特集〉第32回庭野平和賞贈呈式 女性の宗教協力で暴力に対抗―イバンガ師
  
                       - 戦後70年の曲がり角 新安保法制を問う①自衛隊派兵、絶対反対
 本願寺で落書き被害 小野文珖氏(日蓮宗僧侶)  
                       - 日中友好宗教者懇話会 鳩摩羅什ゆかりの草堂寺、蔵経楼落慶に参列へ
  
                       - 仏壇公正取引協議会総会 情報提供の大半が広告・チラシの表示
  
                       - 青山善光寺で山の手空襲70年法要「せめて安らか眠ってほしい」
  
                       - まいんど・マインド・mind (66)磐座さまざま  藤田庄市氏(ジャーナリスト)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(8)お寺で“グローバル体験” 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                       - 新・創価学会研究(9)名誉会長はかつて軍事費削減を主張
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈カラー全面特集〉妙智會教団宮本丈靖会長 教団葬を執行
  
                       - 〈全面特集〉第32回庭野平和賞贈呈式 女性の宗教協力で暴力に対抗―イバンガ師
  
                       - 戦後70年の曲がり角 新安保法制を問う①自衛隊派兵、絶対反対
 本願寺で落書き被害小野文珖氏(日蓮宗僧侶)  
                       - 日中友好宗教者懇話会 鳩摩羅什ゆかりの草堂寺、蔵経楼落慶に参列へ
  
                       - 仏壇公正取引協議会総会 情報提供の大半が広告・チラシの表示
  
                       - 青山善光寺で山の手空襲70年法要「せめて安らか眠ってほしい」
  
                       - まいんど・マインド・mind (66)磐座さまざま  藤田庄市氏(ジャーナリスト)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(8)お寺で“グローバル体験” 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                       - 新・創価学会研究(9)名誉会長はかつて軍事費削減を主張
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈インタビュー〉みんてら 尼僧からの発信―夫と模索した「聞法道場」の歩み 旦保立子氏(真宗大谷派宗泉寺住職)
  
                       - 全日本仏教会理事会 厚生年金保険加入文書に法的根拠なし
  
                       - 高野山開創法会 祈りの50日、結願迎える
 永田町でのデモ、「南無妙法蓮華経」の幟も  
                       - 真宗大谷派関係国会議員「同朋の会」 門首夫妻も臨席し歓談
  
                       - 世界宗教者平和会議 核拡散防止条約再検討会議で特別会合
  
                       - 天台宗円満寺に新書院と庫裡が落慶 バリアフリー化はかる
  
                       - ティク・ナット・ハン氏の高弟来日 マインドフルネス呼びかけ
  
                       - 真宗C・真宗P提起から30年 大村英昭筑紫女学園学長に聞く㊦
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(7)「動物」とお寺の話 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                       - 新・創価学会研究(8)地方選 全員当選記録ストップ
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 新緑読書特集 書籍21冊を紹介
  
                       - 高野山開創法会 神仏融合 舞楽法会を復興
  
                       - 浄土宗平和賞に應典院
  
                       - 原宿で瞑想フラッシュモブ
  
                       - 全曹青研修会 プラムヴィレッジ僧侶団と対話
  
                       - 増上寺で寺社フェス向源 2日間で6千人が来場
  
                       - 真宗C・真宗P提起から30年 大村英昭筑紫女学園学長に聞く㊤
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(6)「ご朱印ガール」 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                       - 新・創価学会研究(7) 統一地方選挙は「大勝利」なのか
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - お天狗さまと結縁―群馬・迦葉山で10年に一度の大開帳中
  
                       - 〈フィリピン・レポート〉国益超える宗教の平和交流「懺悔の気持ちに感謝したい」
  
                       - 高野山開創法会 丹生・高野両明神に祈る大曼荼羅具を厳修
 迦葉山大開帳に参詣する信徒  
                       - 長野・中心地区仏教青年連盟 戦後70年、特攻隊員からのメッセージを学ぶ
  
                       - 世田谷龍雲寺 松原泰道師の法話会復活
  
                       - ネパール巨大地震被害者へのの緊急支援続く 各団体が義援金など
  
                       - 善光寺で7年に1度の御開帳 回向柱ライトアップも
  
                       - アクアテクノスのバイオ製剤 お寺の自然を劇的に回復
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(5)「頑張ったね、本当に」 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈全面特集〉WCRP・MWL「ムスリムと日本の宗教者との対話プログラム」
  
                       - 〈フィリピン・レポート〉宗教協力と平和構築 “死の行進”と友好の山車
  
                       - 〈寺院ルポ〉お寺でお昼しませんか? 板橋・南蔵院ランチ倶楽部 独居世帯に場を提供
  
                       - 大本 内閣府にTPP撤退を申し入れ
 母の思い出を語る「尾木ママ」にプレゼント  
                       - 日本香道母の日参りキャンペーン 尾木ママ「母の言葉を確認して大人に」
  
                       - 寺院火災見舞・共済 各教団の現状を追う⑩真言宗智山派編 民間保険会社に委託
  
                       - 東北歴史博物館特別展「みちのくの観音さま」に寄せて 太田宏人氏(ライター)
  
                       - 光顔巍巍(20)いのちのおもみ 山崎龍明氏(武蔵野大学名誉教授)
  
                       - まいんど・マインド・mind (65)オウム事件真理教 解脱・救済を求めた果て… 藤田庄市氏(ジャーナリスト)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(3)様々な来訪者たち 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 〈総天然色大特集〉高野山開創1200年 世界の聖地で記念大法会
  
                       - 〈全面特集〉バターンキリスト教青年会×立正佼成会 フレンドシップタワー建立40周年
  
                       - 〈インタビュー〉みんてら 僧侶はグリーフケアの担い手 尾角光美氏(一般社団法人リヴオン代表理事)
  
                       - 「同和問題」に取り組む宗教教団連帯会議 新議長教団に天台宗
 清水寺での再興10周年法要  
                       - 洛陽三十三所観音霊場 清水寺で再興10周年法要
  
                       - 徳川家康公400回忌、ゆかりの地で法要 智積院・知恩院
  
                       - 真如苑 東日本大震災被災生徒のために日本ユネスコ協会連盟に奨学金1000万円を寄附
  
                       - 伝教大師生誕1250年を前に京都駅に天台声明響く 比叡山の魅力を発信
  
                       - 浄土真宗本願寺派立教開宗記念法要 国宝・飛雲閣など特別公開
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(3)様々な来訪者たち 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 花まつりスケッチ 仏教主義学校連盟・京都府仏教連合会・仏教伝道協会・立正佼成会・神戸市佛教連合会
  
                       - 立正佼成会 フィリピンのフレンドシップタワー40周年、戦禍の記憶と友好の歩み
 東寺などで液体による被害相次ぐ  
                       - 宗教者災害支援連絡会4周年シンポジウム 無縁社会と宗教の力を討論
  
                       - 生長の家 京都でメガソーラー稼働、540世帯分の年間消費量
  
                       - 旧多々良学園問題 責任論や検証、手つかず
  
                       - 総本山東寺など全国各地で油のような液体まかれる被害相次ぐ
  
                       - 浄土宗道住寺×アンカレッジの永代供養墓セミナー 人気のお寺とお墓の秘訣とは
  
                       - 東本願寺、渉成園10年かけて修理 傍花閣の内部を初公開
  
                       - 光顔巍巍(19)無知という罪 山崎龍明氏(武蔵野大学名誉教授)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(2)英訳版「寺暦」の完成! 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 花まつりスケッチ 下谷仏教会・全日本仏教婦人連盟・全日本仏教尼僧法団・総本山智積院・孝道山・四谷仏教会
  
                       - 〈レポート〉国際(日中)禅文化交流協会から尼僧誕生 寧波の霞嶼寺と群馬の嶽林寺で得度
  
                       - 念法眞教 立教90年祭が開幕、200万人の祈り込め護摩供
 全日本仏教婦人連盟の花まつり@サンシャイン  
                       - 真宗大谷派全戦没者追弔法会 戦争は過去の問題ではない
  
                       - 浄土宗大本山増上寺に宝物展示室オープン 秀忠公の霊廟模型が圧巻
  
                       - 高野山開創1200年記念大法会前日に結縁行脚の旅が無魔成満
  
                       - 真言宗智山派管長選挙告示 上村正剛氏・小峰一允氏の選挙戦に
  
                       - バチカン教皇庁が花まつりにメッセージ 核廃絶に協力呼びかけ
  
                       - 門前のAEDで人命救助 終日運用・定期講習など課題に 来馬明規氏(とげぬき地蔵尊高岩寺住職)
  
                       - 寺ログ―私と仏と時々、住職(新連載)塔婆は先祖へ送る手紙 神保まこ氏(日蓮宗仏心寺寺族)
  
                        ......and more  
                       
                       
                       - 被災地の復興と花まつり 釜石市仙寿院・二本松市仏教和合会・盛岡市仏教会・神戸市仏教連合会
  
                       - 〈レポート〉お寺で癒しのイベント企画 カフェや演奏会で地域をつなぐ交流の場に―京都・日蓮宗本昌寺
  
                       - 「影絵」で仏の光 国書刊行会の紙芝居『しもんしゅつゆう』『うまれたひ』
  
                       - WCRP青年部会 70年前の東京大空襲を研修、慰霊堂で平和祈る
  
                       - 真宗大谷派 差別問題検証パネル展開く
  
                       - 国連防災世界会議で臨床宗教師フォーラム じわり浸透の手ごたえ
  
                       - 東京国立博物館『インドの仏』展によせて 伊東照司氏(仏教美術史家)
  
                       - 光顔巍巍(18)釈尊誕生に憶う 山崎龍明氏(武蔵野大学名誉教授)
  
                       - 新・創価学会研究(6) 「大衆とともに」の看板はどこへ
  
                       - まいんど・マインド・mind (64)続・オウム事件 高橋克也法廷から 藤田庄市氏(ジャーナリスト)
  
                        
  ......and more   |