神奈川県川崎市の真言宗智山派大本山川崎大師平間寺で17日~21日まで「風鈴市」が行われた。川崎大師オリジナルの厄除だるま風鈴をはじめ、全国各地から800種類の風鈴が集まり、猛暑のなかに「涼」を感じさせる音色が境内に鳴り響いた。(7月24・31日合併号)

浄土宗総本山知恩院(京都市東山区)で盂蘭盆会にあたる15日、第二次世界大戦終戦80年追悼平和誓願法要が営まれた。浄土宗との共催。すべての戦没者に深い哀悼を捧げた。(7月24・31日合併号)

 東京都八王子市の浅川鶴巻橋河川敷広場で7月19日、「八王子とうろう流し」が行われた。(8月7日号)

「話しておこう 心のこり」公開収録 フューネラルアンバサダー田村淳さん登場
<本だな>『宗教と非暴力平和構築』北島義信 著 あけび書房
<本だな>『誰もが行きたくなるお寺33実践集』 遠藤卓也 著 興山舎
平和を考える新たな試み朗読ライブ「三輪車」上演 広島出身 坂田明氏が演奏 中野区宗清寺
日蓮宗 千鳥ヶ淵墓苑で法要 胸に刻む〝いのちの連なり〟 終戦80年 犠牲者悼み平和を願う
念法眞教 盛大に立教100周年法要 明るく社会を照らす存在に 開祖親先生追慕し精進誓う
奈良の「広島大仏」で原爆忌 安堵町極楽寺 平和式典で犠牲者供養

<本だな>『お布施のからくり 「お気持ち」とはいくらなのか』清水俊史 著 幻冬舎新書
<本だな>『日本密教人物事典 醍醐僧伝探訪—下』 柴田賢龍 著 国書刊行会
識者に聞く カンボジア・タイ国境で武力衝突 浅見靖仁・法政大学教授 
東北福祉大 VS 駒澤大 栴檀学園創立150年 洞門の強豪野球部が記念試合
核廃絶 比叡山から世界へ サミット38周年 真の平和、慈愛社会訴える
ガザに即時食糧を 子どもの栄養失調深刻 
模擬原爆投下80年 恩楽寺で追悼式 長崎原爆と同型 5㌧の火薬、7人死去
自由な意思決定権奪われた 宗教2世 旧統一教会を提訴 弁護団、教団の共同不法行為問う
仏教伝道文化賞決定 本賞 河野太通氏・妙心寺派元管長 沼田奨励賞 雄谷良成氏・日蓮宗蓮昌寺住職 贈呈式は10月16日
次期全日本仏教徒会議 2027秋 東京で開催 東仏賛同 全日仏70周年式典も

最新記事一覧へ